服と植物が織りなす 沼津御用邸での秋時間 KEYCO & The Apoke 植物採集 — 服と植物で、秋をまとう二日間 —  異なる道を歩んできた二人の女性クリエイターが、この秋、一つの空間で出会います。 希少な日本のテキスタイルと向き合い、「永く楽しむ服」を紡ぐシャツブランド KEYCO(福川登紀子)。植物文化を探り、日常にその叡智を取り戻す活動を続ける The Apo...(続きを読む)
ピーターラビットの街である湖水地方とケンダル、陶器と職人の産地ストークオントレント、私の永遠の憧れロンドンの3つをメインにした旅。 フラワービジネス留学がメインでしたが、2年ぶりの海外では根幹である【現実をどのように観察して、考えて、行動していくのか】を強く考えさせてもらう期間になりました。 パンデミック、戦争、ストライキでの交通麻痺や物価の上昇、円安、持続可能...(続きを読む)
2019年より立ち上げました弊社ブランド【The Apoke 植物採集】にて2020年クリスマス、お年賀販として販売したギフトセットの売上より、寄附金を納めさせていただきました。 The Apoke 植物採集では可能な範囲で、持続的に、素敵なものを購入すると世界の誰かに必ず応援できる仕組みもデザインの一貫と考えています。 https://the-apoke.com/ 本限定アイテ...(続きを読む)
「川越にすごい病院がある、もう8万人も赤ちゃんが生まれているんだ。」 愛和川越ウエストクリニックのブランディングプロジェクトは世界的に有名な建築家、手塚貴晴氏の声かけからはじまりました。空間設計を依頼されていた手塚氏は、依頼主である愛和病院の45年以上にわたる歴史、グループ一丸でのサポート体制、地域への貢献を目の当たりにし「このブランドをしっかりと伝えるべきだ」と考えました。...(続きを読む)
訪れたい場所株式会社は、おかげさまで本日令和元年11月1日に1周年を迎えることとなりました。 みなさまのご協力をいただき、さまざまなプロジェクトが形になりましたこと心より御礼申し上げます。 また、記念すべき2年目の日に新ブランドのお知らせをすることが出来ました。 【The Apoke 植物薬局】です。 これまで行っていたコンサルティング・プロデュース事業と合わせて自社ブランドを運営する...(続きを読む)